メールか電話か

相当昔に読んだホリエモンの本で

「仕事で電話をしてくる奴は迷惑」ということが書かれていた。

今となってはよく言われることだが、

メールで済ませられることは電話ではなくメールすべき

電話によって相手の仕事を中断させることになる

相手の時間を奪う

というような内容だったと思う。

 

ホリエモン以外にも同じ趣旨のネットの記事(ひろゆき氏とかDaigo氏的な人談)を何度となく目にした。

かなり古いトピックだけれど、これが世の中の流れなのだろう。

 

そこで私も仕事では、余程の急ぎの事情がない限り

メールで済むことはメールで連絡をするようにしている。

 

しかし、結果的に

電話で連絡していれば無駄なく仕事が済んだ、ということが最近あった。

(職場で取引先から問い合わせがあり、その問い合わせ内容について確認するため他の会社のAさんへメールをしてAさんからの返信を待っていたところ、取引先から「早く答えて欲しい」旨の電話があり、そこでAさんに電話で確認しようとしたがAさんは会議に入ってしまい、Aさんの会社は会議中にメールを見れない会社なのでAさんにすぐに確認できず、もしかしたら電話ですぐに確認すれば会議前のAさんに確認できたかも、という人類にとってどうでもいいケース)

 

こんなことがあり、電話がメインツールであるアラ還の上司に怒られた

わけではないけれど、

その上司はなんとなく不満そうに見えた。


メールよりも電話の上司からすると、

電話をあまり使わない私は

「直接のコミュニケーションを避ける現代病」

くらいに思われており、

その上司の顔には

「電話嫌いのオマエのせいで、無駄に仕事増えたよねー」

と書いてあるように見えた。

 

[いや別に電話が嫌いなわけではないんですよ

忙しい相手に悪いかなと思って、あえてメールしてるんですよ!]

エア叱責に対して、エア言い訳を考え消耗し、

 ホリエモンやらアラ還上司やら、両極端な他人軸に振り回され無駄にモヤモヤしてしまった。


結局、古い体質の会社や人はまだ存在しており

メールで済ませられることはメールで、という考えも通用しない場面がある。

当たり前すぎる結論だが、状況や相手によって適宜使い分けるしかない。


また同じ様な問い合わせなどがあったら急ぎかどうかまず確認して

急ぎの要件なら電話をするのも仕方ないのかなと

昭和の香りが残る職場で思った。

それだけでなく、仕事以外で人との交流がほとんどない今の私にとって、

仕事でも人と話せることはありがたいくらいだと思わなければならない。