消耗品の寿命、それ本当?

ネットサーフィンをしていると、たまに見かける記事がある。

消耗品の寿命は○年!?とかいうやつである。

 


このような記事によると、たとえば歯ブラシの寿命は約 一ヶ月だという。

歯科医が出てきたりして、必要以上に煽ってくる。

数ヶ月も同じ歯ブラシを使っていると、雑菌だらけになり、歯や歯茎にも悪いそうだ。

加えて、アンケート結果なども出てきたりして、

何ヶ月も歯ブラシを変えないのは、それ自体恥ずかしい事であるかのような気持ちにさせられる。

 


この一ヶ月基準によれば、ドン引きされるくらい長い期間同じ歯ブラシを使っているが、

ここ10年虫歯にもなっていないし、歯周病でもない。

(人から褒められる事など何もない日々だが、

歯医者の定期検診では唯一、「よく磨けていますね」と言われる)

 


また別の記事によれば、

下着の寿命は週2回の着用で1年だという。

[そんなの、その下着の質によるだろーが!!]

という単純なツッコミさえ許されない雰囲気。

 なぜなら、運気が下がるとか、布は邪気を吸うとか、スピリチュアルな言説すら飛び出すのだ。

人類の歴史で、毎日綺麗な下着を身に付けられるようになったのなんて

先進国のここ数十年の話だろうに。

 


こういうのは大概、

モノをなるべく買い替えさせるための、メーカーや広告代理店の煽りであることは言うまでもない。

あの手この手で消費を促そうとしても、

ミレニアル世代の多くは騙されないでしょう。

 


——-消耗品でもモノは必要以上に買い替えないし、溜め込まないし、とことん使い倒す——-

 


環境に優しい事になら、財布の紐も多少緩むかもしれないけれど。