ゼロウェイスト/1カ月後の効果

ベア・ジョンソン著の『ゼロウェイストホーム』を図書館で偶然見つけ、ゼロウェイストの存在を知ったのが数ヶ月前のこと。

当初、読みながらこれは絶対に真似できない、日本ではまだまだ未来の話だろうと「ゼロウェイスト」はそのまま私の中で封印されていた。

しかしどうしても気になってしまい色々と調べているうち、日本でも実践しておられる方の存在を知り背中を押された。

今はまだlow waste と呼ぶにも憚られるようなレベルだが、それでも目に見えた効果があった。

 

・1ヶ月の食費が1万円以上減った

ペットボトルの飲み水を買わなかった点と、

パッケージレスで買える野菜を消費する量が増えた一方、加工食品を買う事が格段に減ったという点が大きい。

今後は、嗜好品の消費量をもう少し減らしたい。

 

・ゴミの量が半分以上減った

あらゆる場面で不要な物は断るようにし、レジ袋やビニール袋は、ほとんど断ることができた。

そして、ビニール袋をゴミ箱にセットし、ゴミを小分けにして捨てる行為をやめた。

生ゴミなど小分けのゴミ袋が必要な場合、商品のパッケージ袋などを取っておき再利用することにした。

ゴミに占めるレジ袋やビニール袋の割合が、かなりのものであった事に気付いた。

 

・生ゴミが減り、臭いが気にならなくなった

コンポストは実行できていないが、野菜や果物など、なるべく食べられる部分を増やそうと意識し始めた。

そして、今までスーパーで貰う小さいビニール袋に毎日生ゴミを入れ小分けに縛って捨てていたが、

生ゴミはなるべく乾燥させ乾かし、ゴミに出すまで冷凍庫にしまうようにした。

これだけで生ゴミの嵩は少し減り、一つの袋にまとめて生ゴミを溜めて入れているが冷凍しているので臭わなくなった。

 

・ 物を捨てる事に罪悪感を感じるようになった

これはある意味では負の側面かもしれないが、一方で、ゴミになる物を断ったり買わない事で、余計なゴミを捨てずに済んだという喜びはこれに勝る。

また、物を増やす事に慎重になるので、余計な買い物は減るはず。

 

・消耗品の寿命が延びる(予定)

今あるものを大切に使うようにし、消耗品も徹底的に使い倒すことにした。

 

・ゼロウェイストは意外と面白い!

過剰に便利すぎる生活を見直すきっかけとなるし、

キャンプにも似た楽しさがある。

 

とりあえず、小さい事でも積み重ねていきたい。